トヨタ スマートキーベンチ環境構築

今月に入って作業もぐっと少なくなったので、今月はまだ作業したことのないスマートキーのシステムや気になる車両の解析等を行っています。
たまにこのような時間もないとどんどん新しいシステムに変わっているので対応するのが大変です。
昨年までは研究用の車両を購入して解析を行っていたのですが、今年は車両と同じ環境を実現すべくベンチ環境の構築にチャレンジしてます。
まずはトヨタの平成29年以降に採用されたシステムの中でも、パスコードが必要な車両の解析です。
購入したのは令和元年カローラになります。

こんな感じでパーツを揃えて、電源を入れて動作の確認後にスマートキーの登録に必要な部分だけチョキンと切り離して、配線図と睨めっこです。

次に配線をし直して息子が使っていたPCを頂き、ケースに組んで出来上がり。

3日ほどかかりました^^;
無事スマートキーの登録もできパスコードの必要システムでも対応可能になりました。
もう1台の車両は50プリウスになります。
こちらの車両は特に問題は無いのですが、前回も投稿したCH-R同様に診断ポートから簡単に登録できない車両となっているので、ベンチ環境を構築してみました。

今回はカローラのベンチ環境構築で力尽きたのでフルハーネスを使用、ECU類もハイブリッドECUやその他のECUも接続済みです。
こちらは難なく構築も終わり動作も確認できました。YouTubeチャンネルで動画を公開しています。
こんな感じで作業が無く時間のる時は解析や研究を行ったりしています。
当社では日々新しいシステムにも対応すべく、日々解析、研究を行っております。
これかも技術の向上と新しいシステムに対応できるよう精進してまいります。
パスコードが必要な車両もスマートキー札幌にお任せください。
年中無休24時間北海道内どこでも伺います!
Hp:スマートキー.com
TEL:08060701610