中古のスマートキーを使い紛失対応です。
紛失ではなく、2つ目のスマートキーの追加も中古の物を使用可能です。
中古のスマートキーを使い紛失対応です。
紛失ではなく、2つ目のスマートキーの追加も中古の物を使用可能です。
いつもご依頼いただいています中古車屋さんからのご依頼です。
色々ありましたが無事追加完了です。
オートA様ご依頼ありがとうございました。
純正のエンジンスターしか設定のない車両へエンジンスターター昨日の付いたセキュリティーの取付です。
お客様のご依頼でセキュリティー機能はいらないとのことでしたので、ショックセンサーや、ホーンは取付けていません。
このタイプはリモコンにも警告が出るので、車両に何かあっても手元にリモコンにで確認することができます。
今回もだいぶハマりましたが何とか取付完了です!
Y様ご依頼ありがとうございました。
今回もカードキーの設定の無い車両にレクサスのカードキーを追加する作業です。
ほんとは真ん中の5つボタン?6つボタンのスマートキーの追加だけだったのですが、お勧めしたところカードキーも登録して頂ける事になりました。
こちらのタイプのカードキーは、中古でも数が少なくなかなか手に入りません。
見つかっても結構なお値段します。
初めての作業でしたが、思った通り無事登録完了です。
M様、この度はご依頼ありがとうございました。
設定の無い車両へのカードキーの追加登録も修理工房R1にお任せください。
いつもお世話になっているお客様からのご依頼で、JUKEのインテリジェントキー登録行いました。
画像はWikipediaより
日産は車両を初期化して登録するものや、インテリジェントキーを初期化するものなどいくつかタイプがあります。
スマートキーの形は同じでも中身が違う場合もありますので注意が必要です。
お気軽にお問い合わせください。
ようやくできました。
ダイハツ、ダイハツOEMの登録。
何度やってタイミングが上手くつかめなくて登録失敗していましたが、お客様より別件で連絡が入った際にリベンジをお願いしました。
ディーラーではメインキーが無いと登録できないとのことでしたが、スマートキーのみでも登録できます。
他の車両で何度か同したことは何度かあったのですが上手く登録できなくて、登録する機械が悪いのかとずっと思っていましたが、自分のやり方が悪かったんですね。いい勉強になりました。
画像のタイプのスマートキーで、プッシュスタートではなくツイストノブの車両はスマートキーを初期化する必要があります。
修理工房R1ではダイハツ、トヨタのラバータイプの初期化も可能です。
初期化の際は車両室内に初期化するスマートキーを持込んで作業する必要があります。
お気軽にお問い合わせください。
最近、スマートキーではない車両の依頼も増えてきています。
正直なところ余り良く分かっていませんが、なんとか対応可能です。
今回ご依頼頂いたのは、10系アルファードの前期で、こちらは4Cというタイプのイモビライザーで、後期、ハイブリッドの4Dとはちょっと対応も違い、車両ECUを初期化しての対応となります。
まずは車両ECUを外して中のデータを読込ます。
こんな感じです。
全く何が書いてあるのか分かりません💦
とりあえず初期化したデータを書き込んで元に戻します。
そこから登録機を使って鍵を登録していくのですが上手く登録できません。
色々試したけど登録できなくて、タイムアップ😰車両ECUをお預かりして持ち帰り、データとにらめっこです。見ても分かりません…
でも何となく法則が分かったので、翌日お時間を頂きリベンジ😎
まずは初期化データを書き込んで車両に戻して、鍵の登録作業をして、再度ECUを外してデータを読みます。手持ちの鍵のデータを読んで、そのデータを追加します。
すると…最初に登録機で追加した鍵と後から鍵のデータを読んで書き込んだ鍵が両方使えるようになりました👍
これで良いのかどうかも分かりませんが、とりあえず問題なく2本の鍵が使えるようになったので良しとしましょう。
O様この度はご依頼ありがとうございました。
ブランクキーがあったので、ドアのキーシリンダーを外して、近くの鍵屋さんに持込み合鍵を作ってもらい6000円程でした。
本日2件目は、平成30年ステップワゴンスパーダです。
実はホンダの登録は良く理解していません。
お客様にもできるかどうか分かりませんけど、一度拝見させて下さいとお伝えし依頼を受けました。
作業前にディーラーでは4万ほど掛かると言われた話しを聞いてちょっとビビリました。
そんな作業きっと私の使っている登録機ではできる訳ないと😥高年式だし絶対無理だなと思っていました。
全く作業の流れも分からないので、登録機の指示に従い、作業を進めて行くと…できちゃいました👍登録機様様ですね❗️ごめんね登録機さん🙇♂️これからは1番に使いますね😘
お客様にも喜んで頂き、PCのパーツまで頂いてしまいました。
W様本日はありがとうございました。
暑い日が続いている札幌ですが、新型コロナウイルスもまだまだ続いているようで、なかなかマスクを外す事ができない毎日です。
この暑さの中マスクしての作業はほんと大変ですね💦
私だけではありませんが、他の業種の方もご苦労されているかと思います。
早くマスク外して安心して出歩ける日が来れば良いですねぇ☹️
本日は遠く函館から来て頂いたお客様の作業からです。
デリカD5です😰
先週も現行デリカD5で追加の作業しましたが、撃沈でした😥
今週は2007年のデリカD5で、スマートキーを初期化して登録するタイプのようです。
お客様の方で既に初期化済みとの事だし、自分の使っている登録機も初期化できるので、そこまでできるなら登録できるだろうと、お受けしたのですが…何度やってもエラーとなり登録できません。登録する際に影響のありそうな物は取外し、エラーコードも消したけどダメなんです。
遠いところお越し頂いたのでなんとかしてあげたかったのですが、次のお客様のところへ行かなくてはならなくてタイムアップです。
すみません力不足で。_| ̄|○
難しいですねー三菱
どなたか勉強させてください。
いつもお世話になっておりますお客様より、カードキーの登録の依頼です。
こちらの車両はカードキーの設定がありません。
ネットで調べてみましたが事例も見つからず、どのカードキーが適合するかも分からないので、某オークションより数枚購入しました。
しかし、なかなか適合するカードが見つからず、気づくと手元に8枚ほどカードキーがありました💦
ある時ある法則に気がつき、コレだ!っと思われるカードに辿り着きました。
球数も少なく高価なカードでしたが、お客様の方で購入してくださったので助かりました。
ID は合っています。
問題は登録できるかですが…
無事登録できました👍
カードキー以外に便利なんで、使った事のある人はまた使いたくなります。
カードキーの設定の無い車両もお任せください!
今のところ
50プリウス
30ヴェル・アルファード
C-HR
60ハリアー前期
30プリウス
プリウスα等登録可能です。
お気軽にご相談ください。